当サイトでお受けしているご質問は、Hcard購入に関するご質問のみとなっております。
Hcard購入後のアクティベート、KYC認証についてのご質問は、Hcard本体にご連絡お願いいたします。
Hcard本体 ホームページはこちら
質問一覧
Hcardの使い方について
Hcardへのチャージは、専用のアプリから可能です。
*KYC認証をしない場合、Hcardの最大残高は350USDしかありません。
KYC認証を完了した場合、Hcardの最大残高は13000USDとなります。
Hcardの再発行方法について
カードの紛失や破損などでカードの再発行が必要な場合は、まずカスタマーサービスにご連絡ください。
お客様からお問い合わせを頂いた後に、個人情報を確認し、再度ご連絡させていただきます。
(KYC認証を行っていない場合はカードの再発行を行えませんのでご注意ください。)
*1. 新しいカードは古いカードとは違う番号となります。
*2. 新しいカードの作成が完了すると、古いカードの残高を新しいカードに振り替えることが可能になります。
また、アプリ内の情報は古いカードから自動的に新しいカード情報へと切り替わります。
*3. 新しいカードを受け取ったら、正常に使えます。
【備考】
カード再発行には料金が発生いたします。(カード再発行手数料:40USD)
新しいカードを再発行した場合、古いカードはお使いいただけません。
新しいカードの作成が完了すると、元のカードの残高は新しいカードに振り替えられます。
カードの再発行には30営業日ほどお時間を頂きます。詳しくはカスタマーサービスにお問い合わせください。
Hcard手数料と限度額について
Hcard利用時の各種手数料は以下の通りです。
アイテム | 手数料 | 備考 | |
中国国内(香港)以外での利用 | 1.5% | *備考1 | |
異常取引手数料 | 0.5USD /トランザクション | *備考2 | |
振替 | Hcard exchange fee | 0 | |
ATM 引き出し | Withdrawal fee | 3.5% | *備考3 |
残高照会 | Hcardアプリ | 0 | |
ATMでの残高照会 | 0.5USD /トランザクション | ||
カード再発行 | Hcard | 40USD | |
休眠口座管理手数料 | Hcard | 2USD/月 | *備考4 |
期限切れ口座管理手数料 | Hcard | 15USD/月 | *備考5 |
カード口座解約手数料 | Hcard | 15USD | |
返金手数料 | Hcard | 0.5USD /トランザクション |
【備考】
備考1、中国国内(香港)以外での利用
オフショア取引は、香港以外で行われる取引に適用されます。非現地通貨の取引手数料は、ATMの引き出し、クレジットカード取引、またはグローバルカード通貨以外の通貨でのオンライン取引に適用されます。海外でのお支払いと現地通貨以外の取引手数料は同じです。
備考2、異常取引手数料
課金ルール:以下のいずれかの条件が満たされた場合、つまり、異常なトランザクション処理料金が発生します。
a。毎月のサイクルでは、小さなトランザクションが当月に生成され(単一のトランザクションは10 RMB(HKD 11またはUSD 1.5)未満で3回以上)、4日から始まるすべての小さなトランザクションには異常なトランザクション処理料金が請求されます。 0元の取引を除いて、翌月の明確な記録の再請求。
b。毎月のサイクルでは、残高不足が原因で発生した認証の失敗は連続3回、または累積認証は5回失敗しています。残高不足による失敗ごとに、サイズに関係なく、異常な取引処理料金が請求されます。毎月の明確な記録の再請求;ポーズカードも同じです。
備考3、引き出し手数料:香港での米ドルの引き出しは1.5%です。
備考4、休止アカウント管理料金休止アカウント管理料金:6か月以内にトランザクションが発生しなかった場合、7か月目に毎月の休止アカウント管理料金を開始します。
備考5、期限切れのアカウント管理料金:Hcardの期限が切れると、毎月のアカウント管理料金が残高が0になるまで請求され、カードは自動的にキャンセルされます。
備考6、払い戻し手数料:取引が成功すると、払い戻しが発生します。
KYC認証 有無による限度額は以下の通りです。
KYC認証有無による、利用上限額の違い | KYC認証 なし | KYC認証 あり |
Hcard最大残高 | 350USD | 13000USD |
ATM 一回の引き出し限度額 | – | 1000USD |
ATM 一日の引き出し限度額 | – | 2500USD |
ATM 年間の引き出し限度額 | – | 25000USD |
Hcard管理方法について
- 他人にHcardの情報(カード番号、有効期限、安全番号を含む)を絶対に教えないでください。
- 他人があなたのHcardを使用することを禁止します。
- もし他人からの不正利用が発覚した場合は、すぐにパソコン・取引プラットフォーム及びシステムなどのセキュリティーを見直してください。他人が不法にあなたのデータを登録したり、盗んだり、使用したりすることを防止しなければなりません。
- オンラインショッピングなどでカードを利用する場合は、電子機器(携帯電話、タブレットパソコン、コンピュータを含む)のシステム及びセキュリティーを確認してから行ってください。セキュリティーが脆弱な場合、ハッカーからの攻撃を受けやすくなり、お客様の個人情報が流出する可能性があります。
- Hcardの個人情報を電子機器内(携帯電話、タブレットパソコン、コンピューターを含む)やインターネット上に保管しないでください。不法なハッカーの傍受を受ける可能性がございます。
- 第三者が周りにいる場合や、防犯カメラの撮影可能位置では十分に注意してください。あなたの電子機器(携帯電話、タブレットパソコン、コンピュータを含む)やカードを撮影している可能性があります。
- 特定のWEBサービスの取引プラットフォームにパスワードなどの情報を登録しないでください。情報漏洩の原因となります。
KYC認証を行った方のみ、ATMで現地法定通貨を現金としてを引き出すことができます。
しかし、1日の最大引き出し限度額は2500USDとなっております。年間最大引き出し限度額は25000USDです。
PS:以下のキャッシュアウト操作を実行しないでください。
カードが銀行のリスク管理システムによって一時的に停止される場合があります。
カードが停止した後、対応するデータが提供され、正常に回復します。
1. 2000USDを超える額が数日間連続して引き落とされる
2. 過去半か月での10000USDを超える現金引き出し
KYC認証 補足資料について
KYC認証時に、法律の規定により、提携銀行はユーザーに補足資料の提出を要求することがございます。
補足情報を要求された場合、「カード番号」と「要求された補足資料」をカスタマーサポートまでお送りください。
以下、補足資料内容
1、戸籍簿
地元政府が発行した戸籍簿。
2、公共事業納付書
水道代、電気代、ガス代などの生活に関する納付書。もし納付書にお名前が反映されていない場合は住所だけも構いません。この住所の戸籍簿、不動産証、または賃貸契約書を発行してください。
3、銀行口座証明
銀行で銀行カードの口座詳細を印刷し、それに捺印してください。
4、職業証明書(捺印が必要)
会社で発行された在職証明書が必要です。会社のはんこを押さなければなりません。
5、家族の名前
要求通りに直属家族の名前を提供してください。
6、犯罪記録証明なし
現地の派出所または他の公安部門が発行した無犯罪記録証明書には、捺印が必要です。
KYC認証について
KYC認証拒否の原因と解決方法について
法律の規定により、提携銀行はユーザーに補足資料の提出を要求することがございます。
補足情報を要求された場合、「カード番号」と「要求された補足資料」をカスタマーサポートまでお送りください。
一つの証明書(パスポート)で2つまでHcardカードの認証申請が可能です。
何らかのトラブルが発生した場合は、お手数ですがメールにてご連絡お願いいたします。
KYC認証用の証明書(パスポート)の写真を撮る場合、証明書(パスポート)の文字がはっきり見えるように撮影してください。
また、証明書(パスポート)を持って顔がはっきり写っていることも重要となります。